国家資格を有している経験豊富なスタッフがお伺いします! 090-4345-5622 【診療時間】10時〜18時 施術中でお電話に出られない場合がございます。その場合は、折返しお電話をさせていただきます。
皆様、こんばんわ!
しながわ鍼灸院の松田です。
もうすぐ梅雨が明けそうですね!
九州や近畿地方などでは梅雨が明けたみたいですね!
でも梅雨が明けたら、もうすぐに8月に突入しますね!
そう考えたら夏って短いですね、、、。
令和最初の夏ですけども一生懸命、楽しみながら過ごしたいですね(^O^)
今日は頭痛に関して書いていきますね♩
頭痛とは?
頭痛にも種類が存在します。
それは原因により頭痛のタイプも変化してきます。
頭痛は脳からの反応なので重篤なタイプも存在しますので注意が必要です。
筋緊張性の頭痛
いわゆる肩こりなどから派生するタイプの頭痛です。
僧帽筋などが過緊張し、後頸部を通っている神経や血管などを圧迫し頭痛が出現します。
ストレスなども原因の一つです。
鍼灸治療はかなり効果的です。
鍼灸ではマッサージよりも深部を刺激出来ます。
だいたい頭痛が出現してる時は筋肉の緊張が強い=交感神経が優位な事が多いです。
鍼灸は自律神経を調整する事も可能ですので緊張状態を強制的にリラックス状態に変換出来ます!
「仕事上、デスクワークで肩こりがひどく、頭痛もひどい。」
「頭痛はつらいけど、あまり薬には頼りたくない」
など
そのような方は鍼灸治療がおすすめです。
偏頭痛
起床時や日光が目に入って痛む場合などは偏頭痛の可能性ありです。
血管拡張型の頭痛でズキンズキンと痛みます。
鍼灸も有効ですが投薬で痛みをコントロールします。
その他にもお酒を飲んだ際のアセトアルデヒドによる頭痛、クモ膜下出血時の頭痛(例:後ろからハンマーで殴られたような痛みに襲われる)
など存在します。
頭痛が出現してる場合は何かしら原因がありますので、一度、ご相談いただければと思います。
モヒート
先日、上京した父と地元の先輩に神田のお洒落なバーに連れて行ってもらいました😊
1杯2000円くらいするお店でした!
※画面脇に灰皿みたいなのが写ってますが僕はタバコ吸いませんからね。笑
写真撮るの下手ですいません。笑
たまには素敵なお店で美味しいお酒を飲むのも有りですね🥺
また仕事頑張ろうって思えます!!
毎日、暑いですが、皆さまもお身体には御自愛くださいませ(*’ω’*)
また、ブログ書きますね!